
「気分が落ち込みやすい」「ストレスで眠れない」そんな悩みを抱える女性は多いですよね。
その一因として注目されているのが、心の安定や自律神経のバランスを整えるセロトニンという神経伝達物質です。実は、セロトニンは男性よりも女性の方が分泌されにくいと言われています。
理由のひとつはホルモンの影響です。セロトニンを作るにはトリプトファンという栄養素が必要ですが、その合成に関わる酵素は女性ホルモンの変動を強く受けます。生理前や出産後に気分が落ち込みやすいのも、セロトニンが減少するタイミングと重なるためです。
さらに女性はストレスに敏感で、ストレスホルモンであるコルチゾールが出やすい傾向があります。詳しくは割愛しますが、コルチゾールの分泌が増えることにより体はトリプトファンをストレス対処の代謝に回してしまい、セロトニン合成がさらに減ってしまうのです。
こうした要因が重なると、自律神経の乱れや精神的な不調につながります。だからこそ、リラックスできる環境で筋肉の緊張をほぐし、自律神経を整えるケアが大切です。なぜかというと、筋肉の緊張をほぐし、自律神経を整えることはセロトニンの合成に大いに影響しているからです。
コリが強い状態の体はストレス下にあると脳が判断し、交感神経を優位にさせてしまいます。これではいくらセロトニンの材料であるトリプトファンをたくさん摂取しても焼け石に水となります。
当サロンでは首や肩のコリをやさしく緩め、副交感神経が働きやすい状態へ導く施術をご提供しています。また、慢性的にコリを感じている場合の原因となる筋肉や姿勢の乱れを踏まえて自宅でできるストレッチやセルフケア方法についてもお伝えさせていただいており、ただその場でコリをどうにかするよりも先の未来をお客様と見据えて施術時間を提供しております。
最近眠れないな、という方や精神的に不安定な期間が続いている方は是非一度お試しください。
リラクゼーションサロンyurubino
