loki.therapy

その腰痛、腹圧低下が原因かもしれません

こんにちは、武蔵小杉yurubino(ゆるびの)です。 「慢性的な腰の重さ」「立っているだけで腰に力が入らない感じ」「朝起きた時のこわばり」 これらの腰痛の原因は、腹筋の「力の入りにくさ」、つまり腹圧 ...

その不調、もしかして“鉄不足”?カフェインとの意外な関係

こんにちは、武蔵小杉yurubino-ゆるびの-です。 「最近やたらと疲れやすい」「なんだかイライラしやすい」「肌がくすんできた気がする」 そんな”なんとなく不調”を感じている方、その原因は”鉄不足” ...

「痩せ体質をつくるお尻ほぐし」

こんにちは、リラクゼーションサロンyurubino武蔵小杉です。 「運動しているのに、なかなか痩せない」 「下半身だけなぜか太りやすい」 そんなお悩みを抱えていませんか? その原因、実は『お尻の硬さ』 ...

【転職ストレスで体調不良?自律神経と腸の乱れにご注意を】

こんにちは、武蔵小杉駅から徒歩5分のプライベートサロンyurubinoです。 転職活動は、人生の大きな転機となります。 やりがいを求めたり、働き方を見直したりとポジティブな理由がある一方で、先の見えな ...

【梅雨の不調チェックリスト付き】だるい・頭が重い…それ、気圧のせいかも?

こんにちは、武蔵小杉駅から徒歩5分のプライベートサロンyurubinoです。 最近なんだかずっと眠い、朝から頭が重くてやる気が出ない、夕方には脚がパンパンになる。 そんな体のサイン、もしかすると梅雨バ ...

前脛骨筋の張りについて

こんにちは、武蔵小杉駅から徒歩5分のプライベートサロンyurubinoです。 歩いたあとや仕事帰りに、すねの外側がパンパンに張ってつらくなることはありませんか。それは「前脛骨筋(ぜんけいこつきん)」と ...

首コリの原因と対策(フォワードネックとは)(セルフケアを紹介)

首の筋肉が硬くてお悩みの方も多いと思います。頭痛や肩こりは、もしかすると首の筋肉が硬く短縮していることが原因かもしれません。生活の質にも関わってくるので、日頃から少しずつセルフケアをして調子を整えてい ...

肩こりを姿勢から考える〜骨格の歪みとその影響、対策について

デスクワークや長時間運転、子育て中の抱っこなどにより現代人を悩ませる肩こりですが、症状がひどくなると生活の質に関わってくるのでなるべく解消していたいですよね。今回は肩こりが発生する姿勢から原因となる筋 ...

コラム・中腰姿勢で腰に痛みがあります

こんにちは、lokiです。武蔵小杉駅から徒歩5分のプライベートサロンyurubinoを運営しながら、ブログでは健康に役立つ情報を発信しております。 今回は、「中腰姿勢で腰に痛みがあります」という質問に ...

肩こりを考える

こんにちは、ロキです。 武蔵小杉駅から徒歩5分のプライベートサロンyurubinoを運営しながら、ブログでは心身の健康に役立つ情報を発信しております。 今回は肩こりについて。 施術をしていて、肩こりに ...