ブログ

【梅雨の不調チェックリスト付き】だるい・頭が重い…それ、気圧のせいかも?

こんにちは、武蔵小杉駅から徒歩5分のプライベートサロンyurubinoです。

最近なんだかずっと眠い、朝から頭が重くてやる気が出ない、夕方には脚がパンパンになる。 そんな体のサイン、もしかすると梅雨バテかもしれません。

梅雨の時期は、低気圧や湿度の影響で自律神経が乱れやすく、体と心の両方に不調を感じやすくなります。 特に忙しく働いている女性にとっては見過ごされがちですが、放っておくと姿勢やメンタルにも影響することがあります。

まずは、あなたの梅雨不調をチェックしてみてください。

梅雨の不調チェックリスト

・朝起きても疲れが取れない
・頭が重く、集中力が続かない
・肩こりや首こりがひどくなった
・気分が落ち込みやすい
・脚や顔のむくみが気になる
・なんとなく呼吸が浅いと感じる
・姿勢が崩れていると感じる

ひとつでも当てはまった方は、身体のサインに耳を傾けてみてください。

自律神経の乱れが不調の原因かもしれません

梅雨の時期は急な気圧の変化や気温差で生じたストレスにより自律神経が乱れがちです。 自律神経が乱れると、睡眠の質の低下、血流の悪化、代謝の低下などが起こり、結果として「だるい」「気分が乗らない」といった不調が現れることがあります。

また、姿勢が崩れると呼吸も浅くなり、さらに疲れが取れにくくなるという悪循環にもつながります。

朝にゆっくり深呼吸をしたり背中を伸ばすストレッチをするだけでも自律神経は少しずつ整っていきますが、セルフケアで限界を感じたらぜひプロに頼ってみてください。

当サロンで一番人気のボディケアとドライヘッドスパ の組み合わせメニューは、梅雨特有の不調に特におすすめです。 頭から首、肩にかけて丁寧にアプローチし、自律神経を整えながら、姿勢バランスや深い呼吸を取り戻していきます。

がんばる毎日に、少しの整える時間を。 不調を我慢せずに、ぜひ一度ご相談ください。

それでは、サロンでお待ちしております。

武蔵小杉プライベートサロンyurubino

-ブログ